平凡な母

趣味です。書いてみたいので書いてみます。

ゾロリの次は何を読む?つづき~中級編~小学低学年・中学年にオススメの本

子供の読書がゾロリからステップアップできないという事はよく聞きます。そんな時は、まずはゾロリと似たような系統の本で読書の幅を広げてあげるといいかと思います。それは以前の記事で紹介しましたので興味のある方はどうぞ。 harusari.hateblo.jp 今回は…

ベビーサイン習得の3つのポイントと、10年後の効果

ベビーサインって気になりますよね。我が子はベビーサイン、めちゃくちゃやってくれました。 耳の長いブタのイラストを見て、ウサギのサインをしているのをみて、ウサギに見えるんだーとか発見があったり、タイヤが大好きだったのでドーナツ状のものを見ると…

ベビーサインと絵本は最強のタッグだ!

ベビーサイン、本当かわいいですよね! 我が子もベビーサインを使って色々なお話をしてくれたのは、かけがえのない時間でした。 子供がベビーサインを始めた1つの方法 私がベビーサインを教えるときに活用したのが絵本です。絵本は言語習得に役立つといわれ…

AIが勝手に子供を読書好きする話。(読書習慣を簡単に身に着ける方法)

子供に読書好きになってほしいって思いますよね。 自主的に読書でもしていてくれれば… 世間で言われている子供に読書習慣をつけさせる方法と言えば… ・親が読書をする! ・読み聞かせをする! ・本をすぐに手に取れる環境にする! ・月に1冊好きな本を買っ…

10歳までに読みたい名作シリーズのおすすめランキング(中・低学年にオススメ読書本!)

Gakkenから出版されている10歳までに読みたい名作シリーズ。 こちらのシリーズには、ずいぶんお世話になりました。おかげで色々な名作を読むことが出来きましたし、完訳版へのきっかけとなってくれた素晴らしいシリーズです。 世界名作、日本名作、名作ミス…

小学生と楽しむ芥川龍之介 日本名作入門。

芥川龍之介のお話は、是非絵本の読み聞かせをしてあげる事をお勧めします。なぜ読み聞かせがお勧めかというと、まず第一に言葉がとても美しいです。声に出して読んでみると、言葉の美しさとリズムの良さに不思議とどんどん引き込まれていきます。はじめから…

ゾロリの次は何を読む?小学低学年にオススメの本。~初級編~

小学1.2年生って、”かいけつゾロリシリーから読書のレベルアップができない”って結構ありませんか? かいけつゾロリの著者の原ゆたか先生は、”長い文章を読むのが苦手な子の手助けになれば”という思いでゾロリをお書きになったようです。本当にその思いの通…

絶版なんてもったいないよ。絵本と児童書。

今現在は発売されていないのが勿体なさすぎる子供の本の紹介です。 また発売してほしい!! ーまずは親としても味わえる絵本 ねこのごんごん(作・大道あや)福音館書店 1975年にこどものとも月刊誌発売された後1977年にこどものとも傑作集で発売さ…

低学年で読書好きにするぞ作戦

読書好きになってほしい。 私は実に不純な(?)動機から子供が本好きになってほしいな~ と思っていました。 例えば… 勉強ができるようになりそう。 ただなんとなく、カッコいい。 遊んであげなくても、静かにしていてくれる。 など。 読書は、母のそんな空…

子供に名作を読んで欲しい!

名作を読んで欲しい! いわゆる名作は、何十年何百年も昔から伝わってきたお話に関わらず、時代が変わった今でも、新たな感動や教訓を与えてくれる素晴らしいものだと思います。 子供にも是非、名作の世界でいろんな冒険や体験をしてほしいですよね。 名作に…

教員の採用倍率最低のヒント。教師崩壊を読んで。

教師崩壊 教師崩壊 先生の数が足りない、質も危ない (PHP新書) 作者:妹尾 昌俊 発売日: 2020/05/12 メディア: Kindle版 現在の学校の先生たちの置かれている状況がよく分かる内容でした。 作者は、日本の教育現場の状況を改善していかなければいけない。今回…

メルカリに出品してみて感じたこと。

本当に便利な世の中になったもので… 初めてメルカリで出品をしてみました。 今までは古本の購入に数回使ったある程度でしたが、 メルカリのキャンペーンをきっかけに出品もしてみました。 それが、結構売れるんですね… 出品したものは、読み終わった古本です…

【小学生で身に着けたい】プログラミングでアプリをつくろう!”自分にもできる”が実感できる本

子供の科学 ミライサイエンスシリーズ 今回はこのシリーズから、 プログラミングの実践本を紹介します。 プログラミングでなにができる? 監修/阿部和広 著/杉浦学 プログラミングでなにができる?: ゲーム・ロボット・AR・アプリ・Webサイト……新時代のモノ…

【小学生で身に着けたい】コンピューターの事が分かる本

「子供の科学 ミライサイエンス」シリーズ ITの分野は日々すごい速さで発展しています。数年前までは考えられなかった生活を今現在すでに送っているのを考えると、この先どんな世の中になっていくのか、想像もできないですね。そういった新しい技術の知識を…

母として知る読書。5G 著者/森川博之 の感想。

5G 次世代移動通信規格の可能性 著者/森川博之 5Gって言葉はよく聞くけど、いまいち何のことだかよくわからないんですよね。 そんな人にお勧めの本だと思います。普通の母にでもわかりやすい内容でした。 5G 次世代移動通信規格の可能性 (岩波新書) 作者:…

全ての子供に読んで欲しい。みんな毎日いのちをもらっているという事。

子供にいくら食べ物は大切にと教えてもなかなか伝わりませんね。そんな時におすすめの一冊です。大切なことを気付かせてくれます。

<おススメ読書>小学3年生の女の子には、なかがわちひろさんの本

娘が気に入りました。 そばに置いておきたいなって存在の本です。 なかがわちひろさんのハンカチともだち まず、一目で見て絵がカワイイ。 絵が線で描かれていて、。淡いピンクと緑の2色使い。 シンプルですっきりしていて、暖かい絵です。 本を開いてみる…

【経験談】読書好きな小学生にする方法

自分自身と、我が子の体験からどうしたら読書好きな子供のなるのかを書いてみました。